思い起こせば2010年5月にスタート。
鍬?鎌?備中?畝?なにそれ。
肥料ってどないするん?
買うカネ無いしなぁ、、、俺らがここでウ◎チしたらええんちゃうん?
とか言いながら。
真夏の炎天下、何も知らずに全て手作業でやり通す姿に周りのプロ農家も呆れ顔。
初めての販売は、他人様の軽トラのスペースお借りして。
初めてのマルシェ出店はたった1種類、しかも自信ないから激安。
それでも前しか見てないバカ夫婦の姿に、たまりかねて手を差し伸べてくれる人がジワジワと増加。
相変わらず市役所に鼻で笑われ、門前払い喰らいつつ。
元勤務先の上司には「ド素人が農業で生きていけるわけないやん、俺は農家の子やから知ってんねん。心配したるわ、はははっ」
と、これまた鼻で笑われつつ。
それでも諦めずに、仲間の紹介で1反強の耕作放棄地ゲット。
仲間に助けられ、与えてもらったチャンスに食らいついていくうちに、阪急百貨店やグランフロントなんていうメジャースポットにも出させていただけるようになり、調子に乗ってケーブルテレビ生放送にも出させていただく始末。
今後はさらに、農業体験というか、もう、直接畑に来てもらって、見て、感じていただくイベントも!
ってな感じで駆け抜けてきた数年間を、
4分弱のテーマソングにのせてギュギュッとまとめてみました。
時間内に収まりきらず、かなりの画像をカット。
最初の頃の画像は荒かったり、指の影が入ってたり(^_^;)
まぁ、それがまたリアルでしてね、
軽いノリで作った割には、結婚式のスライドショーより感動したかも。
スーパー自己満足な感動巨編!
まぁのんびりとご覧くだされ。
↓↓↓↓↓
※スマホに対応してませんので、PCでの閲覧をお願いいたします!